top of page
  • 執筆者の写真矢野

2024年から控除がなくなります

今回は住宅ローン減税のお話です

住宅ローン減税とは、個人が住宅ローンで新築を建てたりリフォームした場合

年末のローン残高の0.7%を所得税や住民税から最大13年間、控除する制度の事です。

(減税を利用する場合、諸条件をクリアする必要があります)

これまでは諸条件をクリアした、全ての新築住宅やリフォーム住宅は

住宅ローン減税の対象でしたが、

2024年以降入居の場合、「その他の住宅」は住宅ローン減税対象外になります。

「その他の住宅」とは

「長期優良・低炭素住宅」「ZEH水準省エネ住宅」「省エネ基準住宅」

のいずれにも当てはまらない住宅の事です。

これから契約されて建築される方はご注意ください


写真は「永長の家」です。こちらも上棟しました



最新記事

すべて表示

工事の進捗状況や何気ない日常の写真をアップする予定です。 お気軽にフォローしてみて下さい 匠都設計 Instagram

平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 弊社では、誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。 ■夏季休業期間 2023年08月11日(金曜日) ~ 08月16日(水曜日) 休業期間中にいただいたお問合せについては、 営業開始日以降に順次回答させていただきます。 何卒ご理解の程お願い申し上げます。

bottom of page